施術科目
下記の以外の症状でもご相談ください。
・骨折 | ・ねんざ | ・脱臼 |
・五十肩 | ・肩こり | ・腰痛 |
・膝痛 | ・テーピング | ・片頭痛 |
・腱鞘炎 | ・肘痛 | ・スポーツ外傷 |
・寝違えの痛み | ・交通事故による負傷 | ・労災による負傷 |
など |
頚から下の身体の痛み(内臓疾患を除く)であればおおよそ診療可能です。
専門外の場合は専門の診療科を紹介します。
(爪・うおのめは当院専門ではありません)
また、精密検査が必要な患者さまには紹介状を出すこともできます。
施術内容
初診・再診の方
@診察[約10〜15分]
エコー観察(部位によっては行いません)
↓
A電気施術[約10〜15分]
干渉波治療器又はマイクロ波治療器を使用します。
(患者様の持病により行わない場合があります)
↓
Bマッサージ[約10〜15分]
(希望しない方には行いません。お申し出ください)
2回目以降の来院の方
@電気施術[約10〜15分]
↓
Aマッサージ[約10〜15分]
鍼・灸について
・初診の方は適正を診てから鍼・灸は行いますのでご安心ください。
・希望されていない方に鍼・灸は行いませんのでご安心ください
・鍼・灸を行った後は通常の生活をされて問題ありません。(お風呂も大丈夫です)
・糖尿病の方は灸は行うことができません。
・発熱直後の鍼・灸は避けてください。
施術種類・費用
2025年5月1日から価格改定させていただいております。
材料費高騰のためご了承ください
施術種類 | 施術費用 | 備考 |
---|---|---|
保険治療(20〜30分) | 治療部位により 異なります。 |
保険証ご持参ください。 |
超音波画像観察料 | ¥500 | ----- |
延長マッサージ(15分) | ¥1,500 | 保険治療以上にマッサージを受けたい場合、 実費でマッサージ受けたい場合は お申し出ください。 |
鍼灸(45分) | ¥4,500 | ----- |
鍼灸学生割引(45分) | ¥3,000 | ----- |
テーピング-膝(片足) | ¥500 | テーピング材料のみの費用です |
テーピング-外反母趾(片足) | ¥650 | テーピング材料のみの費用です |
テーピング-その他 | ¥400 | テーピング材料のみの費用です |
施術証明書 | ¥2,000 | 傷害保険や生命保険などが対象となります |
災害共済給付制度
詳しくはこちらをご覧ください。
この給付を受けるには柔道整復師用の「医療等の状況」という申請書類が必要となります。
学校の保健室、医務室の先生からこの申請書類をもらい、当院にお持ちください。
超音波画像観察
当院は、超音波による観察を行っています。
超音波の特徴
・X線検査のように放射線を浴びることのない、安全な観察法です。
・人体に無害ですから、繰り返し観察ができます。
・従来、X線では観察できなかった軟部組織(筋・腱・靭帯など)の損傷も観察できます。
・肉離れのような軽度な筋損傷については、MRIより分解能に優れています。
・生体組織への影響はありませんので、妊婦の方や高血圧の方でも安心です。